瀬田川の秋景色を眺めながら、紫式部ゆかりの地・石山寺へ向かう屋形船クルーズです。 船内では地元ガイドが石山寺や瀬田川の歴史を案内し、銘菓とお茶を味わいながらゆったりとした時間をお過ごしいただけます。 到着後は、石山寺境内で「紫式部展」や秋の特別拝観「あたら夜もみじ」を鑑賞。 文化と自然が調和する大津の秋を、五感で楽しむ限定モニターツアーです。
🟦 行程(スケジュール欄) 時間 内容 14:00 あみ定集合・受付(瀬田唐橋 中之島 屋形船乗り場) 14:20 出航(地元ガイドの案内と銘菓提供) 15:10 石山寺下船・参拝(紫式部展、境内拝観) 17:00 門前「湖舟」にて夕食(近江牛とうなぎ御膳) 18:00 「あたら夜もみじ」鑑賞(山内ガイド案内) 19:00 解散(石山寺門前)
本ツアーは、瀬田川の屋形船を未来へつなぐための初の試験的なモニターツアーです。 運営体制や進行面で、当日いくつかご協力をお願いする場面があるかもしれません。 皆さまの率直なご意見を今後のツアーづくりに活かしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、船上は風を遮る構造が少なく、季節や天候により体感温度が低くなります。 特に晩秋~冬期は、十分に暖かい服装(コート・マフラー・手袋など)でご参加ください。
本モニターツアーは特別価格(モニター価格)でのご案内となっております。 直前でのキャンセルや無断不参加はご遠慮いただき、やむを得ず取消される場合はお早めにご連絡ください。
【その他の注意事項】
ツアーは雨天決行(荒天中止)となります。中止の場合は、前日または当日朝にメールまたはお電話でご連絡いたします。
体調不良や遅刻の場合は必ずご連絡ください。出航時刻(10:15)を過ぎると乗船いただけません。
船上は風が強く、気温が低く感じられます。特に晩秋から冬にかけては、暖かい服装(コート・マフラー・手袋など)でご参加ください。



