旧竹林院の名勝庭園を幻想的に照らす「夏のライトアップ」が今年も開催されます。庭園内の机に反射した“リフレクション”の美しい光景は、写真映えスポットとして大変人気です。西教寺との共通チケットや、特別企画「怪談ナイト」など、夏の夜に楽しめる魅力的な企画が盛りだくさん。坂本エリアの静けさと光が織りなす、特別なひとときをお楽しみください。
・国の名勝に指定された庭園の幻想的なライトアップ ・SNSでも話題の“リフレクション”写真が撮れる特別空間 ・1日4枠・30分交代制でゆったりと楽しめる入場スタイル ・西教寺では、4,000個の風鈴と参道の光の演出を楽しめる ・共通チケットで、歴史ある寺と名勝庭園の両方をお得に体験 ・講談師による「怪談ナイト」は、幻想的な庭園を背景にした限定開催
◆ 旧竹林院 夏のライトアップ(基本情報) 名勝庭園として知られる旧竹林院。夏の夜、その庭園が色彩豊かな灯りに包まれ、幻想的な空間が広がります。机に反射する“リフレクション”の撮影を目当てに、多くの写真愛好家も訪れる人気イベントです。
開催日:2025年7月26日(土)~9月7日(日)の土日祝、および8月14日(木)・15日(金) 時間:①19:00~19:30 ②19:30~20:00 ③20:00~20:30 ④20:30~21:00 (30分ごとの入場・4枠制) 会場:旧竹林院(滋賀県大津市坂本5丁目2-13)
◆ チケット種別 【① 旧竹林院 単独チケット】 ・大人:1,000円(税込) ・小中学生:500円(税込)
【② 共通チケット(旧竹林院+西教寺)】 ・大人:1,300円(税込) ・小中学生:600円(税込)
※どちらも日時指定・事前予約制
◆ 西教寺 夕涼みライトアップ(共通チケット対象) 徒歩5分にある天台真盛宗総本山「西教寺」では、約4,000個のガラス風鈴が境内を涼やかに彩ります。色鮮やかに照らされた参道や、歴史的建築のライトアップなど、竹林院とは異なる開放感ある演出が魅力です。
開催日:2025年7月26日(土)~9月7日(日)の水〜日・祝、および8月12日(火) 時間:19:00~21:30(最終入山21:00) 通常入山料(参考):大人600円/小中学生300円(共通券で入山可能) ※参道エリアは無料・予約不要。共通券で本堂前まで入山可能です。
◆ 特別企画「怪談ナイト」 by 講談師・旭堂南風 幻想的な庭園を背景に、大津にまつわる怪談を語る一夜限りの特別企画です。 語り部は講談師・旭堂南風。夏の夜をよりドラマチックに演出します。
開催日:7月27日(日)、8月15日(金)、8月31日(日) 時 間:20:30~21:00
料 金: ・大人:2,000円(税込) ・小中高生:1,000円(税込) ※旧竹林院ライトアップ入場料含む(予約制)
・ご予約完了後のキャンセル・変更は原則できません (荒天等による主催者判断での中止を除きます) ・本イベント(旧竹林院)は日時指定・事前予約制にてご案内しております ・ご予約時間の10分前を目安に旧竹林院入口へお越しください ・各枠は30分ごとの入場制で、時間延長や枠の移動はできません ・共通チケットで西教寺から先にご入山される場合は、受付にて予約完了画面(電子バウチャー)を提示してください。代表者名と人数がわかる状態でご提示いただければご入山いただけます。 ・2次元コード(QRコード)の読み取りは、旧竹林院入場時に行います。 ・西教寺の参道エリアは無料開放されていますが、本堂前エリアへは拝観券または共通チケットが必要です
・電子バウチャーのQRコードは、旧竹林院入場時に読み取りいたします ・西教寺を先に訪問される場合は、予約完了メール(電子バウチャー)画面を受付にてご提示ください ※代表者名と予約人数がわかる状態でのご提示をお願いいたします ・遅れて到着された場合も、ご予約いただいた時間枠内でのご案内となります。時間の変更・延長はできません ・写真撮影の際は他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願いします ・怪談ナイト開催時は、動画撮影・録音は禁止とさせていただきます ・雨天時も実施いたしますが、荒天等により中止となる場合もあります。HPやSNSでお知らせいたします。