びわ湖の桜とあお若葉(もみじ)特別プラン 初夏の大津で、美しく、特別な1日を。
やわらかな緑に包まれた大津で、袴に着替えて和の旅へ。勝運の神・建部大社でのプロ撮影、老舗「松喜屋」で味わう近江牛鉄板焼ランチ、そして和装のまま訪れる石山寺――文学と歴史にふれる、フォトジェニックな体験プランです。
モニタープラン限定・少人数制だからこそ叶う、丁寧なおもてなしと旅の特典。春の装いで、びわ湖の新しい魅力を見つけてみませんか。
袴に着替えて楽しむ“非日常”の和装体験 → プロによる着付けと撮影で、旅そのものがフォトジェニックに。SNS映えも抜群。
勝運の神・建部大社での願掛けと記念撮影 → せたしじみ絵馬に願いを託し、プロカメラマンが特別な瞬間を撮影。
老舗「松喜屋」の近江牛ランチで贅沢なひととき → モニタープラン特典付き。ここでしか味わえない鉄板焼とおもてなし。
紫式部ゆかりの石山寺へ、和装のまま参拝 → あお若葉が美しい初夏の境内で、文学と歴史にふれる上質な時間。
少人数×モニタープランだからこその特別感 → 自由度の高い行程と、丁寧なご案内。今だけの体験をお得に楽しめます。
ツアーは朝9時30分、建部大社第一駐車場に集合。 まずは近くのフォトハウスアワズにて、袴の着付け体験をお楽しみいただきます。
11時頃からは、勝運の神様として知られる「建部大社」を参拝。 せたしじみを模した絵馬に願いを込め、プロのカメラマンが境内で袴姿を撮影。 撮影した特別な一枚は、データとプリントにして当日お渡しいたします。
その後は、歴史ある瀬田唐橋の風情を感じながら、老舗「松喜屋」へ。 12時からは、職人の技が光る近江牛鉄板焼ランチをお召し上がりいただきます。
午後は、紫式部ゆかりの「石山寺」へ。 初夏の青もみじに包まれた境内を和装のまま散策し、文学と歴史にふれるひとときを。
最後は15時30分頃、松喜屋にてお着替えをしてツアー終了となります。 ※最初にお召しだったお洋服は、あらかじめ松喜屋にお運びしています。
・本プランには交通機関の利用は含まれておりません。各体験場所(店舗・社寺)への移動は、自家用車・徒歩・電車・タクシーなど、ご自身でのご移動をお願いいたします。なお、雨天時に限り、建部大社から松喜屋までの区間は送迎車を運行予定です。天候により判断のうえ、当日ご案内いたします。
・添乗員やガイドの同行はございません。各立ち寄り先にて、次の行程や移動方法についてスタッフがご案内いたしますので、安心してご参加いただけます。
・石山寺の拝観後は、松喜屋にてお着替えとなります。最初にお召しだったお洋服は、あらかじめ松喜屋へお運びしております。
※本プランは、今後の商品化を見据えたモニター料金にて実施しております。ご参加後、簡単なアンケートへのご協力をお願いしておりますので、あらかじめご了承ください。
本プランでは、旅行手続き書類や最終日程表の郵送は行っておりません。当日のご案内(最終日程表)は、ご予約確定メールに記載されているリンク「予約詳細」からご確認いただけますようお願いいたします。
雨天決行となります。各自で雨具もご持参ください。
本プランには交通機関の利用は含まれておりません。各体験場所(店舗・社寺)への移動は、自家用車・徒歩・電車・タクシーなど、ご自身でのご移動をお願いいたします。なお、雨天時に限り、建部大社から松喜屋までの区間は送迎車を運行予定です。天候により判断のうえ、当日ご案内いたします。